第12回鹿島神宮奉納日本古武道交流演武大会のお知らせ

2021年10月06日

2021年1010日(日)に茨城県鹿島神宮で開催される第12回鹿島神宮奉納日本古武道交流演武大会に参加いたします。

昨年は中止となった演武大会ですが、今年は参加団体・参加人数を縮小し、開催時間も短縮しての開催となります。

9時45分開会 観覧無料 天然理心流演武1018分〜

鹿島神宮奉納日本古武道交流演武大会

天然理心流奉納演武 近藤勇 誠まつり於西光寺

2020年10月16日

2020年10月11日、近藤勇生誕の地、調布市にある西光寺において天然理心流奉納演武を行いました。演武の模様は動画をご覧下さい。

ブログ http://rishinryu.blog19.fc2.com/blog-entry-114.html

(表木刀、柄砕、奏者) 

(抜刀術、居合、立会)

(小具足、試斬)

 

 

稽古順次再開のお知らせ

2020年08月04日

三鷹、八王子、横浜の稽古を感染対策の実施しながら7月より順次再開しております。

読売カルチャー八王子

https://www.ync.ne.jp/hachioji/kouza/202007-11110010.htm

読売カルチャー横浜

https://www.ync.ne.jp/yokohama/kouza/202007-11110001.htm

ご興味のある方やご質問がある場合にはサイト内の「道場紹介」記載の各連絡先および「お問い合わせ」ページよりお願いいたします。

緊急事態宣言を受けての稽古予定につきまして

2020年04月08日

緊急事態宣言を受け、三鷹、八王子、横浜の稽古を当面見合わせいたします。期間中のご連絡、ご質問は下記の「道場紹介」記載の各連絡先および「お問い合わせ」ページよりお願いいたします。

https://tennen-rishinryu.com/wp/branch

https://tennen-rishinryu.com/wp/inquiry

三鷹、八王子、横浜の各道場合同稽古

2019年08月21日

令和元年5月1日に第一回目を行った三鷹、八王子、横浜の各道場の合同稽古。

第二回目を7月15日に稲城中央公園総合体育館剣道場にて実施しました。普段とは違う場所、違う相手、違う内容の稽古を通して練度と交流を深めます。

第三回は9月23日を予定しています。

第42回日本武道館古武道演武大会

2019年02月10日

日本武道館で開催された日本古武道協会設立40周年記念第42回日本古武道演武大会において天然理心流の演武を行いました。


演武動画

別の角度からの動画もご覧いただけます。

撮影協力した番組が放映されています。『長っと散歩』「調布の人 近藤 勇」

2018年12月29日

撮影協力した地域情報番組『長っと散歩』「調布の人 近藤 勇」がJ:COM地デジ11chで12/16(日)~12/31(月)まで放送されています。(放送エリアは限られます)
腕組みした天然理心流四代と十代と接近するサブカメラに囲まれた撮影でした。詳しくはブログで。http://rishinryu.blog19.fc2.com/blog-entry-105.html?sp 

「近藤勇生誕祭」演武

2018年11月05日

2018年10月21日(日)東京西調布の西光寺で近藤勇生誕祭が催され、天然理心流門人会の演武を行いました。木刀、刀、組討の各種形や試斬りの演武の様子です。
https://youtu.be/ZlK1VOmyne0
https://youtu.be/qSKpM7pRCb4

甲府出陣の際に戦勝祈願したと伝えられる西光寺には「近藤勇と新選組の会」によって建てられた近藤勇坐像があります。