2025年6月1日(日)調布市文化会館たづくりで開催された近藤勇と新選組の会交流会で天然理心流門人会の演武を行いました。
演武内容:表木刀、柄砕、抜刀術、居合、小具足、陰撓、試斬
ブログ:http://rishinryu.blog19.fc2.com/blog-entry-147.html
表木刀
柄砕
抜刀術、居合
小具足、陰撓
試斬
2025年07月07日
2025年6月1日(日)調布市文化会館たづくりで開催された近藤勇と新選組の会交流会で天然理心流門人会の演武を行いました。
演武内容:表木刀、柄砕、抜刀術、居合、小具足、陰撓、試斬
ブログ:http://rishinryu.blog19.fc2.com/blog-entry-147.html
表木刀
柄砕
抜刀術、居合
小具足、陰撓
試斬
2025年07月06日
宮本武蔵が創設した二天一流の先生がたが来京され、昨年に引き続き今年も5月に合同稽古を行いました。
鍛冶屋宗家、月森先生、初めてとなるフィンランドの諸先生方もお越しなり、お互いの演武を披露した後、相互の技や理合を学び、体験し、非常に有意義な時間となりました。
似た技、異なる技、無い技。この辺りに古流武道の深さを感じます。
二天一流による演武
天然理心流による演武
交流稽古
2024年12月06日
日越外交関係樹立50周年を記念し、ベトナム社会主義共和国にて日本武道セミナー・武道体験会・武道演武大会が開催されました。
日本武道代表団に天然理心流剣術も選出いただき、現代武道及び古武道からなる総勢70名で2024年11月6日(水)~12日(火)の7日間にわたる日程をこなしてきました。
体育師範大学、日本人学校、グエン・ズースポーツセンター武道大会の三会場とも満員の観覧者と熱い声援の中での演武となりました。
天然理心流演武映像(VietnamSport様撮影)
現地メディアの反応(SCTV Thể Thao Official様)
ホーチミン体育師範大学
ホーチミン日本人小学校
グエン・ズー・スポーツセンター
ブログもご覧ください。→ http://rishinryu.blog19.fc2.com/blog-entry-144.html
2024年10月25日
2024年10月20日(日)東京都調布市 西光寺における近藤勇生誕地まつりで天然理心流の演武を行いました。
当日は近藤勇の生誕190周年を記念したマンホール設置も行われ、調布市商工会公式キャラクター勇丸(いさまる)くんも来場しました。
2024年10月17日
天然理心流演武情報
10月20日(日) 調布市西光寺の近藤勇生誕祭にて演武を行います。
https://csa.gr.jp/contents/22609
2024年10月11日
2024年10月6日、第15回鹿島神宮奉納 日本古武道交流演武大会に今年も参加させていただきました。過去最多となる38流派が参加する大会となりました。
10/5武徳殿演武(術技交流会)
10/6本殿前演武(演武大会)
ブログにも掲載しています。
http://rishinryu.blog19.fc2.com/blog-entry-142.html
2024年05月31日
新選組局長近藤勇のふるさと調布のイベントで、天然理心流演武を行います。
近藤勇と新選組の会交流会
■6月2日(日)午後1時30分~4時30分頃(1時開場)
■文化会館たづくり12階大会議場
■天然理心流演武(形、据物斬り)、殺陣、新選組関連映画の上映 ほか
https://csa.gr.jp/contents/21849
2023年10月27日
2023年10月22日(日)新選組局長 近藤勇の故郷調布市上石原にある西光寺における近藤勇生誕地まつりで天然理心流の演武を行いました。
2023年10月15日
全国から剣術、槍、薙刀、鎖鎌、柔術、空手などの古武道35流派の代表が集まる第14回鹿島神宮奉納演武大会に参加しました。
前日は鹿島神宮内道場で関係者だけの演武。他流の技を間近で肌で感じることができる貴重な機会です。
大会当日は鹿島神宮本殿前での公開演武を行いました。
来年2月4日には日本武道館における古武道協会45周年大会へ参加を予定しています。
2023年10月06日
10月8日(日)武神を祀る我が国伝統の鹿島神宮における奉納日本古武道交流演武大会に参加します。全国から剣術、柔術、空手、棒術、薙刀術、槍術、杖術等の35流派の代表が神域に集結する空気感は格別です。我々天然理心流は太い木刀による表木刀、柔術を取り込んだ柄砕、小太刀対太刀で組討つ小具足の演武を行います。
鹿島神宮奉納日本古武道交流演武大会